« 進歩をグラフにしてあげたら、ヤル気スイッチがもっと…… | トップページ | 「否定語」を全く使わずにレッスンしてみたら »

2014年4月27日 (日)

ピアノの先生に一番大切なもの

 

ピアノの先生に大切なものは……

 

・「演奏力

・「指導力

・良くしてあげたいという「情熱

・教室継続を安定させる「運営力

・生徒への「

・指導理念へのブレない「強さ

・臨機応変に対応できる「柔軟性

・「優しさ」・「厳しさ」・「笑顔」・「人間性」……色々いろいろ。

 

 

でも、それら全て満たしたとしても、

先生がゴッホゴッホ辛そう。休講がち……では、生徒も楽しくない。

 

先生が、心を病んでいては……習う方もしんどい。

 

ピアノの先生にまず欠かせないのは、心も体も「健康」でいること。

 

Doho_4



今日は、健康のために、近くの温水プールで泳いできました。スカーッ!

 


« 進歩をグラフにしてあげたら、ヤル気スイッチがもっと…… | トップページ | 「否定語」を全く使わずにレッスンしてみたら »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピアノの先生に一番大切なもの:

« 進歩をグラフにしてあげたら、ヤル気スイッチがもっと…… | トップページ | 「否定語」を全く使わずにレッスンしてみたら »