« ピアノ教師で“傷のなめ合い” | トップページ | 子どもの数が「過去最低」で、ピアノ教室が…… »

2014年4月15日 (火)

シニア生徒さんの「上達」を数で示したら、ヤル気スイッチが…

指が、動くようになるだろうか?

 

というのが、シニアの生徒さんが初めてピアノを習うときの

一番大きな心配ごとだそうです。

 

そこで、指がどのくらい速く動かせるようになったかを、

タッピングカウンタを使って、数値で示してあげました。

Tappingcounter1_3

2本の指で、なるべく速くトリルをして頂きます。


 生徒さん達は、「動かない!ひ~ (^◇^)」などと言いつつ、楽しそうです。

 

15秒後に自動的に止まるので、ディスプレイを見てみると……

Tappingcounter2

 20回(ド) + 19回(レ) = 39回  ……と、表示されています。

3ヵ月後に測ると、数値がアップ。

 

練習さえすれば、指は動くようになる!

 

と確信できるので、やる気スイッチが入るようです♪

« ピアノ教師で“傷のなめ合い” | トップページ | 子どもの数が「過去最低」で、ピアノ教室が…… »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シニア生徒さんの「上達」を数で示したら、ヤル気スイッチが…:

« ピアノ教師で“傷のなめ合い” | トップページ | 子どもの数が「過去最低」で、ピアノ教室が…… »