« クリスマス風に模様替え | トップページ | 生徒は、先生の知らないことを沢山知っている »

2014年11月15日 (土)

散歩してベートーヴェンに近づく


数々の名曲を生んだベートーヴェンは、

雨の日も晴れの日も、森を散歩して、曲の構想を練ったそうです。

 

チャイコフスキー、シュトラウスも、作曲のアイデアを得るために、

毎日1〜2時間の散歩を欠かさなかったようです。

 

クリエイティブなことをつかさどる右脳は、

体を動かした時によく働くそうなので、理にかなっていますね。

 

毎年、ノーベル文学賞候補になる村上春樹さんは、

4時から10時まで執筆すると、必ず「走る」そうです。

 

芸術や文学を仕事にする人は、家の中に籠りがち。

でも、一流の音楽家や文学者は、あえて外に出て、歩いたり走ったり……。

 

ベートーヴェンに近づこう……なんて恐れ多いですが、

今日は、私も、家の近くの公園をお散歩。

 

Dohonuma

     公園の沼に、青い空が映って……

 

Dohotori

      よく見ると、水鳥がたくさん

 

Dohoicho

     木漏れ日、紅葉……自然に癒されます。

 

さぁ、音楽への意欲が……☆


« クリスマス風に模様替え | トップページ | 生徒は、先生の知らないことを沢山知っている »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。