« レッスン中に、選挙の電話は困ります | トップページ | 一曲を仕上げるプロセス »

2014年12月14日 (日)

美味しいカニと、カニのカノン

 

投票を済ませた後、ショッピングセンターに行って「毛ガニ」を入手。

 

Kani

                             

家に持ち帰っても、まだハサミを動かして元気。

可哀想だから、ペットとして飼おうかしら?

 

と思うも、煮えたぎるお湯の中に、エイッ!

(^^;;;ごめんね、カニさん

 

ゆでたてを、カニ酢につけてパクパクッ。

美味しかった~! (^Q^)

 

 

カニで思い浮かぶのが、カニのカノン(Crab Canonby Eugenia Earle)。

 

Crabcanon

 

曲の始まりを見てください。

Start

右手……ソ・ソ・ファ・ミ・レ ~

左手……シ・シ・レ・ファ・ファ・ソ・ラ ~

 

曲の終わりを見てください。

最後から反対に、音符を読んでいくと……

Fine

右手……シ・シ・レ・ファ・ファ・ソ・ラ ~

左手……ソ・ソ・ファ・ミ・レ ~

アッ!始まりの音列と同じ。

 

よくぞ、こんな曲を作れるものです! あっぱれ!

初めてこれを見たときは、鳥肌が立ちました。

 

なんて、頭が良いの?そして、音楽のセンスも。すごいなぁ。。。

と思いながら、カニの足をほじっている私でした。


« レッスン中に、選挙の電話は困ります | トップページ | 一曲を仕上げるプロセス »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。