« 先生の輪 | トップページ | シニア指導法講座10/7(千葉)、満席です »

2015年8月 4日 (火)

新しいことに挑戦すると、脳の老化が防げる?

 

未体験の新しいことに挑戦する人は、

何歳になっても若々しい。

 

逆に、昔からよく知っていることだけで安心しようとする人は、

脳がどんどん老化していく。

 

理由は、脳の一番の栄養・ドーパミンは、刺激を受けないと出ないから。

 

新しいことへの挑戦は、脳のアンチエイジングになる。

……と脳科学者が言っているのを、以前にテレビで見たことがあります。

 

私が、生徒さんの入会資格を「60歳以上」だけでなく、「初心者」に限定した理由は、

経験者と一緒では「初心者が委縮してしまうかも……」と心配してのことでした。

 

でも、もしかしたら、

「ドーパミンが出ている人達」の魅力のとりこになってしまったのかもしれません。



« 先生の輪 | トップページ | シニア指導法講座10/7(千葉)、満席です »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。