« 「シニア歓迎ピアノ教室」への登録を打ち切ります | トップページ | 初めてのシニア教材のセミナー開始☆ »

2015年11月25日 (水)

シニア生徒さん達が作ったオリジナル曲集

1124日(火)   

 

「私、ベートーベンになろうと思って、ピアノを習っているんじゃありません」

 

シニア生徒さん達、最初はそう思われるようです。

ところが、左手の音に簡単なメロディーをつけて素敵な16小節の曲を創ってしまいました☆

 

本日の第58回ホームコンサートは、全員がソロ演奏の後に、自作のオリジナル曲の演奏。

 

生徒さん達の曲を綴じた曲集です。

Song  

                           

さすが、シニア生徒さんです!

 

「亡き人を想って」

「昔を想い出して」

などの曲想記号を、楽譜に書いてくださった生徒さんも。

 

曲名も、「秋色」「シルバーピアノ応援歌」……など、子どもは絶対につけないようなもの。

 

一曲一曲、作詞作曲者のいろんな想いが伝わってきます。

 

 

・寝ると素敵なメロディーが浮かび、「アッ、モーツァルトに近づいた!」と思うけれど、起きると忘れてしまうお話。

35年ぶりの小学校の同窓会に、「ふるさと」の伴奏を録音して行って合唱したお話。

……ティータイムも、本当にあたたかい楽しいひとときでした。


« 「シニア歓迎ピアノ教室」への登録を打ち切ります | トップページ | 初めてのシニア教材のセミナー開始☆ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。