« どうして、こんなに溜まるのでしょう?  | トップページ | 演奏会用のステージ衣装は、どう処分? »

2016年4月30日 (土)

生徒さんの個人情報保護

4_30b_2

町内会の名簿が何冊も溜まったので、廃棄しようと思いましたが、

安易に捨てては迷惑をかけるので、シュレッダーにかけました。

ついでに、他の個人情報の分かる書類も一緒にかけたら、恐ろしい量。
4_30a_2

ピアノの生徒さんの住所・TELが書かれた紙も同じです。

 

ウン十年前に大手楽器店から頂いた生徒名簿を見つけてビックリ!

(学校の生徒名簿もそうでしたが)住所・TELだけでなく、親の名前・職業の欄まで。
4_30c_4

今なら、非難されそう。。。

 

それから、著作権。昔は、平気で楽譜をコピーして生徒さんに(親切のつもりで)渡していましたが、今は訴訟にも。

そして、肖像権も。生徒さんの写真を、許可を頂かずにホームページ掲載すれば、100万以下の罰金または実刑。

 

昔はおおらかで良かった……とも思いますが、

子どもの姓と名を呼んでくる誘拐犯、振り込め詐欺グループ……悪用される危険がある限り、

ピアノの先生は、生徒さんの個人情報を保護し、みんなの権利を守らなければ……。


 

« どうして、こんなに溜まるのでしょう?  | トップページ | 演奏会用のステージ衣装は、どう処分? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。