« ピアノは、出会うはずもない「人」と「人」をつなぐ | トップページ | シニア生徒さんの感性に、脱帽!! »

2016年6月24日 (金)

「忘れっぽい」= 順調に成長している証拠

 

(^^)  アッハッハッ……

シニア生徒さんの会話を聞いていると、おもしろい☆

 

「最近、忘れっぽくて……」と誰かが言うと、お仲間がこう言います。

順調に、成長していらっしゃいますね(^-^)

 

なるほど!

人間は、誕生すると→ハイハイ→歩行、言葉を覚え、背が伸び、順調に成長し、

成人後は、細胞数の減少、老眼、もの忘れ、シワ、白髪……

……と、新たな姿に変化していくのが、人間として自然。

 

何歳になっても歩けない子、背が伸びない子がいたら、心配なように、

60代、70代になっても、20代の顔から全く老けない人がいたら、気持ち悪いし、心配。

外見も内面も、やはり年相応に、順調に進化していかないと……。 

 

「もの忘れ」「体力低下」などを、ネガティブに捉えがちですが、

順調に成長」と考えると、ポジティブなイメージで素敵ですね☆

 

こんなポジティブな考え方ができる人ほど、

実際は、ピアノを練習する、本を読む、絵を描く、家庭菜園……

努力家で博識でユーモアがあって面白いんです☆ 


 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

« ピアノは、出会うはずもない「人」と「人」をつなぐ | トップページ | シニア生徒さんの感性に、脱帽!! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。