« 「ピアノが大嫌い!」な子を育てたピアノ教師  -1- | トップページ | 「シンクロナイズド・スイミング」から「ピアノ指導」  -3- »

2016年9月25日 (日)

「感情的に怒るピアノ教師」に習うと……どうなるか?  -2-


私が習っていた先生は、レッスンでうまく弾けないと、鬼のように怒った。

「愛情が感じられる怒り方」では決してない。

「感情的」「ヒステリック」な怒り方である。

生徒は、涙を流しつつも続ける。

(今の子のように、怒られるとすぐ辞めたりしない)

 

 

そんな「音が苦」の毎日に、転機がおとずれた。

父の仕事の都合で、他県に転居することになったのだ。ラッキー☆

 

転居後、どうするか?

せっかくその様な先生で頑張ったのに、今さら、楽しく優しい「普通の先生」に習うのも……と、ためらわれる。

そうかと言って、また「厳しい先生」につくのも……気が進まない。

 

かくして、そのままピアノを離れることに……。

 

             つづく


Repa2シニアのための曲集、出ました☆

« 「ピアノが大嫌い!」な子を育てたピアノ教師  -1- | トップページ | 「シンクロナイズド・スイミング」から「ピアノ指導」  -3- »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。