« シニアピアノ教育「プロフェッショナル講師」の認定 | トップページ | ピアノの世界って、変化が速いのですね »

2016年10月14日 (金)

●シニアピアノ指導法No1~3(1日集中セミナー): 要項★

 

専門性をそなえた質の高いシニアピアノ指導者を養成するセミナーNo1No10のうち、

No1~No3の要項です。

この3つは、1日集中で学べます。 

 

         要項

【日時】 2016121日(木) 10:3017:30

 

【会場】 東京芸術センター ピアノラウンジ「ショパン
北千住駅より徒歩4分)

【定員】20名(先着順)

【受講料】 \18,000No1~No3の3講座分)

【申込み・問合せ】
      ①氏名 ②ご住所 ③Tel コチラ にメール。

                   *10/19(水)より、申込受付を開始。

 

【内容】12/1は、No1~No3のみ)

No1…入門を決める初回レッスン・教本1の指導法

No2…カリキュラム・1レッスンの流れ・教本2の指導法

No3…レッスン料・シニアの募集法・教本3の指導法

     (No.1~No.3受講で、教材セミナーの修了証を発行)

 

No4…シニア指導の実際・模範演奏の方法や話し方・<初回レッスンの実践

No5…エイジング・生涯学習・シニアの創作指導・個人レッスンの実践

No6…成人学習論・高齢者教育学から・ペアレッスンの実践<

No7…シニアの発表機会・心理・レパートリー・グループレッスンの実践

No8…シニアと健康効果・シニアのニーズ・公民館等での講座の実践

No9…<レッスン見学会>(於:元吉レッスン室)

No10…メソードの理念・まとめ

(ここまで受講した方は、プロフェッショナル講師として認定)

※レッスンでの悩み、質問もお受けします。

 

(・No4以降の日程は、来週、掲載します)



« シニアピアノ教育「プロフェッショナル講師」の認定 | トップページ | ピアノの世界って、変化が速いのですね »

コメント

ありがとうございます☆チラシの画像などありましたら、メールで送ってください。私のHPで告知して、TOPページに貼り付けておきます♪よろしくお願いします(=^・^=)

で、私は先生のように賢くないので、うろうろ動いてるだけです。「行動力」なんてとんでもない(笑)

では、チラシの画像をお待ちしています♪

みかん先生

ありがとう~~♪

本当は、その内容の日は堀先生を招聘して……なんていうのが理想ですが、そんな力も費用も私にはなくて残念。

告知、ご協力頂けると有難いです。
私は、みかん先生の行動力を学びたいです。

元吉 ひろみ

シニアピアノ指導の先駆者だけあって、元吉先生はやっぱり凄いです!堀先生にも伝えておきます☆私にできることがあれば、おっしゃってください。よろしければ、セミナーの告知など、ブログやSNSでさせて戴きます☆

この記事へのコメントは終了しました。

« シニアピアノ教育「プロフェッショナル講師」の認定 | トップページ | ピアノの世界って、変化が速いのですね »