みかん先生が「保育士のピアノ指導法」を
きょうは、関西のみかん先生のセミナーのお知らせです。
みかん先生は、め~っちゃ楽しくて気持ち良い先生です(あ、私までみかん語になってきた)。
知り合ったきっかけは、
みかん先生の指導教授が、私が一番学びたかった(でも遠くて通えないので断念した)教授だったこと。
いつも、羨ましく思っています。
さて、保育士の経験もお持ちのみかん先生が「保育士ピアノ指導」のセミナーをします。
保育士や保育士を目指す生徒さんのピアノ指導にご興味ある先生は、参加されてはいかがでしょうか♪
詳しくは、http://otonapianokenkyu.grupo.jp/blog/1446768
レジュメは、http://otonapianokenkyu.grupo.jp/blog/1486875
« 油絵に囲まれたお部屋、ドイツのピアノ…… | トップページ | 使わない楽譜を買いました »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
みかん先生
お元気になられたようで、何よりです。
みかん語って……みかん先生がよく使う
「めっちゃ美味しい!!」
「め~っちゃイケメンなの!」
とか……(^◇^)
みかん先生が言うと、体中からニュアンスがめちゃめちゃ伝わってくるんです。
関西と関東、お互い、がんばりましょうネ(^‐^)/
投稿: 60歳からのピアノ | 2016年10月31日 (月) 09時40分
きゃ~!元吉先生、セミナーを宣伝してくださってたのですね!ありがとうございます!ぎっくり腰で寝込んでて気づきませんでした☆
みかん語って・・うははは!保育士セミナー頑張ります!
ただ、元吉先生の講座は資格講座なので、受講者も頑張ってもらわなくちゃいけませんね。でも、1日かけて受講したセミナーは、必ず身につきます。とにかく、元吉先生のセミナーは今まで日本にない内容のセミナーだから☆
投稿: みかんぴあの | 2016年10月29日 (土) 22時48分