« 30年後のピアノの生徒数が、一目瞭然!! | トップページ | みかん先生が「保育士のピアノ指導法」を »

2016年10月24日 (月)

油絵に囲まれたお部屋、ドイツのピアノ……


壁にかかった油絵、ドイツのピアノ……

何となく西洋の文化、芸術の香りのするお部屋

1201piano_2

                           

実はこのラウンジ、今度のシニア指導法セミナーの会場です。

 

午後も使え、ピアノがあり、東京駅からも上野駅からも便利な会場なので選びました。

 

ピアノは、ドイツのザウターです。

 

今まで、国外のピアノはスタインウェイとベーゼンくらいしか弾いたことがありませんでしたが、知る人ぞ知るピアノのようです。

 

この素敵なお部屋で、実り多いセミナーに致しましょう♪

  


1201_4

シニアピアノ指導法セミナー、残席4名。



« 30年後のピアノの生徒数が、一目瞭然!! | トップページ | みかん先生が「保育士のピアノ指導法」を »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。