叙勲のシニアたち
先日、生徒さんから電話。
「こんなことがあるなんて……!
もう頭の中いっぱいで、ピアノが手につかず、今日のレッスン、休みます。」
理由を伺うと、
「夫が叙勲を……。
まさかね、考えてもいなくて、頭の中が、あぁ……」
本当に、何も手につかないご様子が、伝わってきます。
でも、おめでたいこと!
勲章なんて、誰でも頂けるものではありません。
お金を払っても手に入りません。
しょっ中あることでもありません。
ピアノに集中できずお休みも、今回は許しましょう(笑)。
でも、素晴らしいですね!
そのご主人様、私もお会いしたことがあります。
ブオ~ンと音がしたので見ると、生徒さん達が駐車する空き地の草刈りをされていたことが。
やはり、人のため世のために、労をいとわない姿勢や精神が、叙勲につながっているのでしょう。
以前に、他の生徒さんも叙勲されましたが、やはり、いつも皆のことを考えてくださる方です。
私も、そのようなシニアの皆様を見習って、少しでも誰かのお役にたてるよう……。
« シニア生徒さんの骨折、入院 | トップページ | 配慮が足りませんでした(反省) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント