近所の柱に、こんな張り紙。
この張り紙を見て、何を思いますか?
(1)飼い主がペットロス(亀ロス?)になるくらい、非常に愛されていた亀。(飼い主は、一人暮らしのおじいさん?)
(2)非常~に高価な亀。(ゆえに、飼い主は必死。)
(3)研究所で飼われていた特別の亀。実はクローンなので、研究員が必死で探している。
(4)研究所で実験サンプルになっていた安価な亀。何年もかかって、や~っと研究結果を得る寸前に逃げられてしまった。
などの可能性をスラスラ挙げられれば……。
そんな創造性こそ、曲を作るにも解釈するにも大切。
亀くん、ご主人様に会えますよう……。
« 雪だぁ☆ |
トップページ
| 同じ「教材」でも、先生によって上達度が違う理由 »
コメント