« なぜ、ピアノの練習をするか? | トップページ | 初めての「ノマド」体験♪ »

2017年8月 1日 (火)

プロの「責任」「姿勢」「プライド」を見習う

 

クーラーが冷えなくなったので修理依頼すると、ガス漏れとのことで、中の機械を全とりか

今回は、寝室のエアコン。(購入6年目)。

7_29

                             

昨年は、ダイニングのエアコンがガス漏れで、
中を全とりかえ(購入5年目)。

7_31_2

 

その前は、レッスン室のエアコンがガス漏れで、
まるまる新品に全とりかえ。(購入4年目)

……これら全て、無料。出張料もゼロ円。

エアコンメーカーは、どれもダイキン。

 

「出費せずにすんで、ラッキー♪」という気持ち、

「この会社、破産しないかしら?」という気持ち……。

それより、

「購入56年でガス漏れなんて、メーカーとして恥ずかしい。責任もって対応しよう。」
というプロの姿勢やプライドが、素晴らしい。

 

ピアノ教師も、そんなプロの姿勢・責任・プライドを、見習いたいと思いました。

« なぜ、ピアノの練習をするか? | トップページ | 初めての「ノマド」体験♪ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。