ちょっと寂しい気持ちになりました
昨日、大学の音楽学部で学科長をされている先生とお話する機会がありました。
・今、音楽学部に入ってくる生徒が減っている。
・少子化で、学生数が減っているので、仕方ない。
・でも、その少ない学生が、実学(就職しやすい学科、卒業してすぐ収入に結びつく学科)を選んでしまい、
「音楽」を選ぶ子が減っている。
と嘆かれていらっしゃいました。
私も、悲しくなりました。
何十年も前は、たとえご主人を亡くしても、
ピアノを教えて、女手一つで子どもを育てられた未亡人の奥様もいました。
今は……。
もちろん「食べていく」ことは重要ですし、考えての選択かもしれません。
でも、この素晴らしい音楽を大学で学ぶ意義……それもまた沢山あるはず!
何となく心がスッキリせず、寂しい気持ちで帰路につきました。
桜も散って、さらに悲しい・・・
« ピアノ教師の5つのパターン……極端な例 | トップページ | 自宅教室で教える「フリーランスの音楽講師」、ガンバレ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント