腱鞘炎
ピアノを弾いても、腱鞘炎になったことは無かったのに……。
日に焼けたくない!
との思いのから、慣れない日傘をさしました。
駅から車まで、100mか200mか僅かの距離だったのですが……。
右手で、日傘をさしたので、
3つの荷物を、左手だけで持ちました。
親指に、1つの持ち手がひっかかり、
3の指に、別の荷物がひっかかり、
持ちづらいけれど、
ちょっとの間だから……
と我慢して、そのままグッと力を入れて頑張りました。
(もしかしたら、手がねじれていたかも)
やっと着いて、傘を閉じ荷物をおろしたら、
なんかヘン。
手首に痛み。
帰宅してもまだ痛く、
いえ、もっと痛くなってきました。
↑●のあたり
ネットで調べると、腱鞘炎の症状。
治療法は、手を使わないで安静にしていること。
というわけで、キーボードを打つのも片手。
不便。。。
腱鞘炎のため、コンサートをキャンセルしたピアニスト、
腱鞘炎になり、シューマンの演奏を棒に振った友人、
……いろいろ知っています。
演奏会を控えている時期などで無かったことが、
不幸中の幸いと思うことにします。
それと、ピアノを弾く時だけでなく、
いつも、手をいたわって大切にしなければと思いました。
« 気持ちで負けそう…… | トップページ | 手の障害とピアノ奏法 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント