« 楽しいこと、悲しいこと、色々のコンサート | トップページ | レッスンで、生徒をひっぱたく暴力行為 ~体操界の暴力問題に思う~ »

2018年8月30日 (木)

最低のピアノ教師……(猛反省) 

  

今も、頭の隅にひっかかっていること……。


地域交流会でシニアピアノの発表をさせて頂く機会を、

生徒Nさんが持って来てくださいました。

とても勉強になる良い機会なので、大賛成しました。


生徒Nさんは、主催者側との連絡だけでなく、皆に配るプリントをPCで作ってくださったり、作ったものをまめに見せにいらしたり、実によくやってくださっています(感謝)。

自主的にされているので、そのご好意に、ついつい甘えていた私。

 

 「先生も1曲、弾いてください」と言われたので、

「今度の会は、そういう会ではないから」と断るも、

「みんなも聴きたいから。ぜひ! ぜひ!」

と言われ、弾くことに。(先日のリハーサルでも、気分よく演奏しました♪)

 

 

ところが、そのリハーサルで、

Nさんは、曲の途中で止まってしまい……散々な演奏。

最後は、客席に向かって「すみませんでした

と、頭を90度に下げて、席に戻りました。


私は、猛反省。

本当に申し訳ないことをしてしまいました。

きっと……、裏方ばかりしていて、十分な練習時間をとれなかったのでしょう。

生徒さんに、頭を下げさせてしまう」なんて……

……先生として最低! 指導者失格

ああ、ごめんなさい。。。



・「上手な演奏」は、先生がしてくれるから、

自分は、弾けなくてもOK

……それは、ちょっと違う気がします。

この会の趣旨は、

60歳を過ぎて、初めてピアノに挑戦して頑張っている姿を見て頂く」ことです。


・小さいころから習っていた先生だけパラパラ弾いて、生徒さんはボロボロ……という演奏会。 

……それも、絶対に違います。

主役は、生徒さん! なのです。

先生の役割は、生徒さんが良い演奏をできるように「指導」すること。


今度の会で、先生の演奏は無い方がよい気がしてきました。

私は弾かないことに決めます。


そして、生徒Nさんがやっていた裏方の仕事を、すべて引き受けます。

Nさんには、ぜひ練習に専念してほしいのです。

そして当日、シニアならではの素敵な演奏をして欲しいです。

 

 


Vola  
Nさん作成の数々のプリント。大変だったことでしょう。


« 楽しいこと、悲しいこと、色々のコンサート | トップページ | レッスンで、生徒をひっぱたく暴力行為 ~体操界の暴力問題に思う~ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。