« ピアノ演奏ボランティアを、シニア生徒さんが☆ | トップページ | 何でも「ブラボー!」と言えばいいのではなかった »

2018年9月21日 (金)

オペラを観て、思ったこと

 

お誘いを頂き、オペラを観てきました。感動☆

 

オペラって楽しい……♪

 

歌手の美しい声と素晴らしい歌唱力で、心に迫るものが!

ストーリーがあり、掛け合いあり、踊りあり、衣装あり。

そのシーンらしい舞台装置、照明などの演出で、心はさらに動かされ、

すぐ近くのオーケストラピットの生音が心にずんずん迫ってきて、感動☆

 

幕と幕の間の休憩時間、

知っているお顔と、普通にすれ違いました。

 

小泉さん(元首相)でした。

まったく違和感なく溶け込んでいるのは、

有名なオペラファンだからでしょうか。

 

オペラを観て「感動した!」などと言いそうな小泉さん。

今、私もその気持ちが理解できます。

 

観たのは、プッチーニ作曲「マノン・レスコー」

(激情がほとばしる、女と男の愛の破滅物語?)、

ローマ歌劇場の日本公演でした。

 

芸術をとりまく環境は、年々厳しくなり、

ローマ歌劇場でさえ、財政難で楽団員解雇の一歩手前のこともあったとか。

 

確かに、地震や浸水の時は、

「オペラ? はぁ?」

という感じです。

 

でも、芸術は、人間にとって貴重であり、残したい文化だと思います。

Opera

プログラムを見返して余韻を……♪

« ピアノ演奏ボランティアを、シニア生徒さんが☆ | トップページ | 何でも「ブラボー!」と言えばいいのではなかった »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。