« 秋を探しに…… | トップページ | オペラを観て、思ったこと »

2018年9月19日 (水)

ピアノ演奏ボランティアを、シニア生徒さんが☆

 

本日、シニア生徒さんたちが、社会福祉協議会後援の地域交流会で、

ピアノ演奏ボランティアをしてきました☆

 

ソロ演奏、合唱の伴奏、ベルの指揮などで、

会場の皆さんと楽しいひととき♪

 

聴きにきてくださった方は、

「ありがとうございました」

「毎年、やってください」

「とても楽しかったです(^^♪)

……など、なんとも暖かいお言葉。

 

喜んで頂けて、本当によかったです。

 

 

先月、行方不明だった2歳児を発見した尾畠春夫さんがニュースになりました。

全国でボランティア活動をしている78歳!

 

素晴らしいなぁ。。。と思って見ていましたが、

でも、シニア生徒さんたちも、

ピアノを一生懸命に練習して、

そして、人のためにボランティアまで……

……すごい☆

 

自分の楽しみのために習い始めたピアノで、

世界がどんどん広がっていくようすを見て、

とても嬉しく思いました♪

 

Img_1250

前に貼る歌詞は、4倍に拡大して正解!


備忘録

 選曲……今回は自己決定型でしたが、次の機会は相互決定型も……

 最初からソロ曲と伴奏曲の2曲は負担だった方も。1曲弾けるようになり余裕があれば伴奏も。

 「直前の弾き合い会」だけでなく「もう1回前の弾き合い会」でも。

« 秋を探しに…… | トップページ | オペラを観て、思ったこと »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。