« 最低のピアノ教師……(猛反省)  | トップページ | 『夢をかなえたピアノ講師 ゼロからの180日』 »

2018年9月 5日 (水)

レッスンで、生徒をひっぱたく暴力行為 ~体操界の暴力問題に思う~


・レッスンで、生徒さんを泣かせる。

・生徒の手を、ビシッとひっぱたく。


 どちらも、私はやったことがあります。

(子ども対象に教えていた、昔の話ですが…。

長~く習っていて、信頼関係が出来ている子だけですが…。)


 あの子、来週からもう来なくなったら、どうしよう。。。

と、一週間、先生は心配しています。 


 でも次の週、ニコニコ笑顔で現れます。(ほっ)

しかも、前よりも、お互いにもっと仲良くなった気が♪


 ・先生は、自分を可愛いから本気で怒ってくれたのか?

・自分が憎いから、怒ったのか?

……その位、子どもにはちゃんと分かるのでしょう。


 東京へ転居のため退会した後、

「近所の教室に行ったら、よく弾けてないのにマルくれる先生で……(-.-)

厳しく教えてくれる元吉先生がいいので、

また、つくばまで習いに行っていいですか?」

と電話してきた子も。


 

さて、体操の宮川選手へのコーチによる暴力問題が話題です。


 選手の頭をたたいたり、ひっぱたいたり……暴力行為があったとして、

速水コーチは、日本体操協会から無期限の登録抹消処分。


 今の時代、暴力は絶対だめ。


 ピアノ教師も、レッスンで生徒をひっぱたいたら、

暴力行為があったとして、

どこかのピアノの協会から、無期限の登録抹消処分を受けるのでしょうか?

 


今教えているのは、素敵なシニア生徒さんばかりなので大丈夫ですが♪

むしろ、私の方が怒られて当然という、失礼なことばかりしてしまうのに、

寛大な広い心で受け止めてくださいます。(感謝)



Garden

« 最低のピアノ教師……(猛反省)  | トップページ | 『夢をかなえたピアノ講師 ゼロからの180日』 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。