« 検査の結果が出ました。レッスンは…… | トップページ | 質問はありますか? »

2018年11月26日 (月)

生徒のレッスン・自分の練習・家事・介護……そして受験すること

 

昨日、シニアピアノ教育“プロフェッショナル講師”の認定試験が終わりました。

 

一日集中セミナーを受けるために、

九州から東北から、熱心な先生方が集まっていらして、

昨日は、いよいよ最後の認定試験。

 

・セミナーで学んだ内容についての筆記試験。

・『趣味で楽しむピアノ・レッスン』教本1~3の中から1曲を、

シニア生徒さんの参考になるように弾く模範演奏の試験。

・3分以内の自由曲の演奏

 

というものです。

学生の身なら、演奏も現役バリバリ、試験も慣れています。

 

ところが、指導者になると、

生徒へのレッスンがあり、家庭があり、人によっては親の介護もあり……。

そういう中での受験準備は大変。

 

でも、そんな状況でも、

指導法を学ぼうとする姿勢、

試験に挑戦する姿。

……それは、本当に素晴らしく、

指導面でもプラス、

生徒さんにもきっとプラスに……。

 

これから解答の採点をしますが、

どの先生も合格点に達していますように……(-人-)

という気持ちでいっぱい。

 

最終日に高熱が出て、受験できなかった先生、

また、ぜひチャレンジしてください。がんばれ☆

 

 

シニアピアノ講師養成セミナーにご興味があり、

次のセミナー開講時にお知らせメールを希望される先生は、

こちらからどうぞ。 

 

 

Bumb2_2

« 検査の結果が出ました。レッスンは…… | トップページ | 質問はありますか? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。