「やれば出来る」子。ただ「やらないだけ」の子。
「やれば出来る」のに…。
本当は弾けるのに……。
本当は、素質があるのに……。
ただ、「やらないだけ」の子。
……ピアノレッスンで、そんな子、必ずいるものです。
2018年も、残りあと数日。
キッチンも棚もドコもココも、
1年間のツケが、たまってしまいました。
マメにお掃除や片付けをしていれば、ずっと楽なのに。
暮れに1年分をまとめてやろうとすると、大変!
汚れは固まり、何倍も手間がかかり、
……なんて愚かな私!
そして、独り言を言ってみるのでした。
普段からチョチョッとやればいいだけ。
決して、難しいことじゃないわ。
単に「やらなかっただけ」であり、
私、やれば出来るんです!
本当は素質が……
などとブツブツ言ってもダメ!
その「やる」か「やらない」かが、1番大事☆
お掃除も、ピアノも、すべて……
大掃除……の後はお節料理。アッ、年賀状もまだ…
(年賀状は悩んで、昨年頂いた方に出すことに)