« 先生が走る「師走」? いえ、「師歩」「師スキップ」にしようと…… | トップページ | 誰でも、同じだけ年を重ねていく……神様って平等♪ »

2018年12月 2日 (日)

レッスン史上、もっとも立派な「退会のし方」

私のレッスン史上「最も立派な辞め方」をされた生徒さんがいらっしゃったので、ご紹介します。

「検査の結果、陽性だったので、治療に専念するため退会します」
と伝えにいらした、以前に書いた生徒さん(ナガちゃん)です。

その生徒さんは、こうおっしゃいました。

今まで、仲間がいつの間にか退会していて、寂しかった。
だから、自分が退会すること、理由などを、
今度のホームコンサートの時、全員の前できちんと伝えたい。

そこで、11/27第70回ホームコンサートの最後に、
「ナガちゃんから、お話があります。」
と、私は言いました。

ナガちゃんが、立ち上がりました。

ところが、ウウッ……と込み上げてしまい、しばらく声が出ませんでした。

会場は、雰囲気を察して……シーン

でも、気持ちを落ち着かせ、
 ・自分の病気のこと、
 ・転移したこと、
 ・治療に専念したいこと、
 ・本日でピアノを辞めること
などを、きちんとお話しました。

 
ナガちゃんは、いつも「人のために……」と考えている方でした。

3.11東日本大震災の時は、
「先生、曲を作ってきました。被災者を応援したくて……」
と、『がんばれ日本』という曲を持ってきました。

今度は、治療をがんばるナガちゃんを、私達が応援したい! 

……そう思った私は、
『がんばれ日本』の歌詞を、
がんばれナガちゃん』に替えて、楽譜を作りました。
その楽譜を、皆さんにお配りして、全員で大合唱♪

歌い終わると、お仲間からも、
がんばってー!」「がんばれ!」の声援。
目頭をおさえるお仲間も。

ああ、お仲間どうしが強い絆でつながっている……

こんな素敵な退会のシーンを見たのは、初めてです!

シニア生徒さんから、人間としてとても大切なことを学ばせて頂きました。

生の有限性……それは、誰でも同じ。

私も、生徒さんのような立派な人間になりたいものだと、
つくづく思うのでした。

Ganbare

« 先生が走る「師走」? いえ、「師歩」「師スキップ」にしようと…… | トップページ | 誰でも、同じだけ年を重ねていく……神様って平等♪ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。