« ボヘミアンラプソディー “胸アツ” 応援上映  | トップページ | PTNA会報にチラシ封入 »

2019年1月 8日 (火)

チラシの作り方

 

昨年、私が出来きるようになったことの一つが、「ラクスルで、チラシを作る」。

 

シニアの方々だけでの「趣味で楽しむピアノ交流会」、

そのチラシデザインを、N先生が作ってくださいました。

グラフィックソフト「illustrator」も使いこなせるピアノ教師N先生って、カッコいい☆

 

N先生が添付くださったPDFファイルを、

私は、プリントするだけ。とっても楽~♪

 

ところが、我が家のカラープリンターが調子悪く、綺麗に印刷できませんでした。

 

プリンターの買替えも考えましたが、

インクジェットのインク代って、馬鹿になりません。 

 

・エプソン純正インク、 65,157

20%カラーで、1枚当たり 12円~16円とのこと

仮に14円とすると、両面で28円

28円(両面)+紙代 11 =合計 129円 

100枚印刷すると……200

 

カラープリンターは、インク代で儲けているようなもの」と言われるだけあります。

 

 

ネットでよく、「チラシ11

といった広告を見かけます。 

調べてみると、本当に低料金なので、ラクスルに初挑戦!

とりあえず最低の100枚を注文して、1690

 

安いだけでなく、届くと、私が印刷するよりずっと美しい♪

Chirashi_2

些細なことかもしれませんが、

初挑戦したピアノ教師は、とても嬉しいのでした♪

 

(公民館に置かせて頂いています)

 

« ボヘミアンラプソディー “胸アツ” 応援上映  | トップページ | PTNA会報にチラシ封入 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。