ボヘミアンラプソディー “胸アツ” 応援上映
Mama~~♪というメロディーが、カーラジオから流れてきて、
上手な歌手……
と思っていると、転調して、
ガリレオ ガリレオ ガリレオ~♪
えっ? これ、ふつうの曲じゃない!
と、作曲法に興味をひかれ、CD買おうかな。。。
曲が終わると、「Queen」との説明。
(名前くらいは聞いたことがありました)
その映画が上映されていることも解り、興味をそそられましたが、そのままに。
今年の元旦のこと、
大学友人ヤッコからの年賀状に「Queenが…」の一文。
彼女と一緒に見に行こうかな? と電話。
すぐに話はまとまり、“胸アツ”応援上映を見ようと。
これは、上映中に、拍手OK! 手拍子OK! 発声OK!
というもの。
見てきました!
もちろん、一緒に歌ったり、手拍子しながら。
映画が終わると、彼女は泣いていました。
私も胸が熱くなって涙が出てきました。
周りの観客も皆そうでした。
その後、日比谷ミッドタウンで二人でランチ。
今度はお喋りで盛り上がり、あっと言う間に時間が!
映画にお喋りに、久しぶりに胸アツの一日でした。
« 今ごろですが……昨年のふり返り、本年の目標 | トップページ | チラシの作り方 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント