質問はありますか?
「質問は、ありますか?
講座の内容に関してでも、
ふだんのレッスンでの疑問でも、何でもOKです。」
私は、どこの講座でも、最後に必ず「質問タイム」をとるようにしています。
東北では、奥ゆかしい先生が多いのか、
比較的、質問は少ない傾向。
関東も、多くはないですが、
講座終了後、私がトイレに行くと、
そこで「質問コーナー」の列が出来たことも(笑)。
関西の講座では、何人もの先生が
「ハイハイッ!」「ハイッ!」「ハイッ!」
……地域性ってあるのですね。
さて昨日は、伊藤楽器の船橋店(関東)での講座。
今回は、講座中も終了後も、質問が飛び交いました。
・「家での練習の参考にしたいので、先生の演奏を動画に撮りたい。」
と、シニア生徒に言われてしまいました。
ネットにでも載せられたらと心配だし……、
何て答えたらいいでしょう?
・シニア生徒が都合悪いとき、振り替えますか?
・ピアノ1台しか置けない部屋なのですが、
シニア生徒2人をレッスンできますか?
・キーボードを1台買おうと思うのですが、何鍵あればいい?etc.
……現場で実際に教えるというのは、
色々な心配や疑問が沢山あるものですね。
なるべく先生方が質問しやすい雰囲気を作るようにして、
心の中の質問を引き出してあげ、
少しでもお役に立てれば……と思いました。
このようなアップの写真を撮って頂いたのは初めて。
熱気むんむんの今回の講座のよい記念♪